平屋には、ゆとりや住みやすさのイメージがあり、リヤイア後の終の棲家としても好評のようですが、近年では若い子育て世代にも人気があります。
トヨタホームの平屋には、「Since Piana(シンセピアーナ)」と「Great Solar(グレートソーラ)平屋」があり、シンセピアーナの上位クラスとして「理想の平屋」があります。なお、躯体構造はいずれも鉄骨ラーメン構造となっています。
そこで今回はトヨタホームについて、
・間取り
・実例
・口コミ
などを紹介していきます!
\↓平屋に強いハウスメーカの坪単価を比較↓/
トヨタホームで平屋を建てる価格総額は?

出典:トヨタホーム
同社の本体商品価格(建築工事費含む)は、Web上で55~75万円/と紹介されているものがあります。
しかし、平屋では基礎や屋根、そして住設備の工事費が、2階建てや3階建てに比べて、床面積当たりのコスト比率が高くなるため、上の価格帯の後半に位置すると思います。
坪単価の値段はいくら?
シンセピアーナ(60~70万円/坪)

出典:トヨタホーム
理想の家(65~75万円/坪)

出典:トヨタホーム
グレートソーラの家(70~80万円/坪)

出典:トヨタホーム
トヨタホームの平屋、人気の間取りご紹介!
シンセピアーナ

出典:トヨタホーム
理想の家

出典:トヨタホーム
グレートソーラ平屋

出典:トヨタホーム
↓間取り設計でお悩みの方必見!↓
トヨタホームで平屋を建てた方の実例紹介!
移動しやすい25坪以下のコンパクトな動線

出典:トヨタホーム
非日常を味わう30坪台のセカンドハウス

出典:トヨタホーム
上質な時を刻む緑に彩られた45坪台の家

出典:トヨタホーム
トヨタホームの平屋口コミ・評判は?
悪い口コミ
誰もが知っているトヨタのグループ会社ですから、全国どこでも建てられると思っていましたが、代理店がないため建築できないと断られた、と言うのがありました。これには少し驚き、調べて見ると、確かに全国くまなく販売しているようではありません。営業・事業拠点は、概ね北は宮崎から南は熊本までとなっていますが、新潟から山陰までの日本海側や四国・九州の一部は販売エリアに入っていないようです。意外ですね。
トヨタホームの平屋はいずれも鉄骨ラーメン構造となっており、工場で製作されたユニットを現場でつなぎ合わせるタイプのものです。これには、同社のノウハウや独自の技術が詰まっています。そのため、簡単な改造や増築でも、他社で行うとトヨタホームの保証が使えなくなる可能性があります。また、それだけでなく構造耐力にも影響が出てくることもあります。ですから、リフォームを含めて、改造や増築を行う時には、トヨタホームのリフォーム事業部に依頼するのが無難だと思います。
良い口コミ
工場で、ある程度組み上げられているため、現場での組立作業が少なく、現場での施工精度によるバラツキも少なく、末永く住み続けられる頑丈な家になった、と言う声があります。トヨタホームでは、工場で組み立てられた構造ユニットを現場で繋ぎ合わせるユニット工法を採用しています。
トヨタホームの平屋には、床の段差がないのは勿論ですが、マグネット式の戸当りや、ソフトクローズ機構付きの引き戸が採用されており、高齢者だけでなく、子供にも優しいデザインとなっています。そのため、口コミには、家に居るのが楽しくなった、あるいは現在も将来も暮らしやすい、と言うのがありました。
大きな屋根に重厚感があり、載せた太陽光発電システムで助かっている、との口コミがあります。平屋の場合、延床面積に対する屋根面積が大きいため、大容量の太陽光発電モジュールも載せやすくなります。そのため、ゼロ・エネルギー住宅は勿論ですが、リタイア後の経済的補助として売電収入も期待できると思います。
幅4m、高さ2.3mもの掃出し窓のおかげで、明るさも開放感もたっぷり、と言う口コミがあります。これは、トヨタホームが採用している鉄骨ラーメン構造によるメリットのひとつで、一般的な軸組構造にある筋交いや耐力壁が不要なため、外部に大きな開口を設けることが可能となります。また、内部に柱も少ないため、非常に開放的な大空間をつくることも可能となります。
口コミまとめ
トヨタホームは、鉄骨ラーメン構造の住宅販売で40年以上の実績と独自の技術やノウハウを持っており、そられを生かした住宅の基本性能は、トップクラスのものを持っています。そのため、住宅の基本性能に関する悪い口コミは、ほとんどありません。
また、外観デザインや内装に関する悪い口コミもほとんど見かけません。
ですが、口コミから受ける印象は、何故か印象が薄いように感じます。これは、天下のトヨタは、やはり車メーカーのイメージが強いこと、そしてトヨタブランドと比較されるハウスメーカーはセキスイや住友林業のトップハウスメーカーであることが原因ではないかと推測しています。
\↓トヨタホームの評価は!?↓/