本サイト記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

失敗しない!|平屋にピッタリ&オシャレなキッチンを考える3つのコツ!

家内

 

今の住宅はリビングダイニングキッチンが広く普及し、それと同時にキッチンが生活の中心になりました。特に最近ではキッチンのスタイルも色々と提案され、より豊かな生活空間が作られています。

 

住生活を演出するにも、家族の集まるリビングダイニングキッチンがキーポイントとなるのです。

 

そこで、ここでは特に平屋の生活動線に合わせたキッチンについて、

・キッチンを考えるこつ
・間取り
・内装制限
などについて、詳しく紹介して言いたいと思います!
キッチン以外の間取りも成功させたい方はこちら!
【間取りの失敗談から学ぶ】賢く平屋を建てる方法@提案力あるメーカー選びが必須!
家を建てることは、一斉一大の行事ですよね。だからこそ「絶対に失敗したくない!」「不安や疑問が出てくる」と思うのはあたり前だと思います。 しかし、特に平屋の家づくりはそう上手くいかず"失敗"して後悔をしている人が多いのが現状。 「平屋は間取り...

平屋のキッチンを考える3つのコツとは?

 

最近ではキッチンも様々なタイプが登場し、機能性だけでなく、デザイン性においても非常にレベルが上がりました。しかし、それだけに「何を選んだら良いかが分からない」と言った声も上がる様になりました。平屋の場合も、迷う場合が多いのですが、次の3点について考えれば決めやすいです。

 

その1、形を考える

キッチンも形によってタイプが異なり、使い勝手も違って来ます

 

チンの形については、家全体の間取りや、家族構成にあわせて考えると良いでしょう。尚、タイプによっては、配管や換気扇の配置の都合から、コストが掛かってしまう物もあります。

 

I型

キッチンの基本構成は、コンロ、作業スペース、シンクになりますが、I型のキッチンは、これが横一列に並んで壁面に接するタイプとなります。シンプルでオーソドックスなデザインで、飽きの来ないつくりとなっています。

アイランド型

アイランド型キッチンの特徴は、キッチンが壁面に着かず、ちょうど島型のレイアウトとなっている点です。キッチンから各部屋への移動が楽に出来る点が特徴です。

ペニンシュラ型

ペニンシュラ型は、キッチンの横が壁面に接する半島型のタイプです。対面式のキッチンで良く見られるタイプです。キッチンの前面が開いているので、会話を楽しみながら料理をすることが出来ます。

L字型

L字型は、キッチン自体がL字の構成となっており、2面を壁面に接しているタイプです。接している壁面が大きいので、収納スペースを多く設けることが出来ます。

 

その2、家事動線を考える

動く動線を考えてキッチンを作る方法もあります。

 

平屋の良い点は、一つのフロアに全部の生活空間が集まっていて、「水平の動き」で全部の部屋に移動できる点です。ただ、確かに水平の動きで端から端までの移動が出来るのですが、重点的に目を配りたい場所も出て来ます。

 

例えば小さい子供のいる家庭などは、子供部屋を見やすい位置にキッチンがあることが理想的ですし、キッチンの仕様も子供部屋に移動しやすいことがポイントとなります。キッチンは生活の中心部分ですので、周りのスペースまでの動線を考えて、タイプを決めることが大切です。

 

その3、デザインを考える

自分好みのデザインに変えると料理も楽しくなりそうです!

 

今の住宅はキッチンが生活空間の中心となっているので、キッチンのデザインを考えることは、生活空間全体を考えることに繋がります。ここでは、いくつかのキッチンのデザインを取り上げてみましょう。

 

スキップキッチン

スキップキッチンは、キッチンの周囲に段差を設けて、大きな空間を演出するのが特徴です。また、キッチンが一段高くなっているので、周囲を遠くまで見渡しやすいメリットがあります。

黒っぽいキッチン

キッチンに黒をあしらったデザインを取り入れると、全体がシックにまとまります。特に明るくて広いスペースに、黒をベースにしたキッチンを配置すると、黒が空間のアクセントとして光り、全体の雰囲気をスタイリッシュに演出します。

シンプルなキッチン

シンプルなキッチンの特徴は、何と言っても飽きの来ない点です。住宅はスタイリッシュに演出することも大切なのですが、「飽きの来ない空間」にすることも非常に大切です。

ステンレスを使用したキッチン

ステンレスは昔から使われて来た素材ですが、これも「飽きの来ないデザイン」になるのが特徴です。住空間のデザインは、飽きの来ないデザインにするのが大きなポイントですが、その点でステンレスは有用な素材です。

 

キッチンの間取りも必ず成功させたいい方はこちら

【間取りの失敗談から学ぶ】賢く平屋を建てる方法@提案力あるメーカー選びが必須!
家を建てることは、一斉一大の行事ですよね。だからこそ「絶対に失敗したくない!」「不安や疑問が出てくる」と思うのはあたり前だと思います。 しかし、特に平屋の家づくりはそう上手くいかず"失敗"して後悔をしている人が多いのが現状。 「平屋は間取り...

平屋のキッチンは真ん中に置くのがベスト!

 

平屋は、生活の動線の全てを「水平」にすることが出来るメリットがあります。

 

玄関から家に入ると、リビング、キッチン、そして各部屋に水平移動で行くことが可能です。また、家の中を見渡すにしても、2階建てや3階建ての住宅よりも平屋の方が便利です。

 

ですから、キッチンは、移動の意味からも、見渡す意味からも、家の真ん中に置くのがベストです。また、家の真ん中がキッチンになっていれば、家族全員が「集まりやすい家」にすることが出来ます。

 

平屋にキッチンを置く、おすすめの間取りは?

 

平屋の住宅での理想的な間取りは、やはりキッチンを中心に置く間取りです。

 

キッチンの位置から各部屋を見渡すことが可能で、行き来する上でも便利だからです。キッチンのタイプに関しては、家の形や部屋の配置も関係して来るので、一概に言うのは難しいのですが、壁や開口部の位置も併せて設計が出来れば、非常に安全で快適な空間を演出することが可能となります。

 

キッチンを作る、内装制限はある?

 

一般にキッチンは、室内で火を扱うことから、建築基準法では「火気使用室」と呼ばれ、内装に制限を受けています

 

制限の内容は、内装材に燃えにくい素材を使ったり、キッチンとリビングの間に垂れ壁を設置する義務のことです。

 

しかし、この制限を受けるのは、キッチンの上に居住スペースがある場合で、2階建て住宅の2階部分にキッチンを設ける場合や、平屋の場合は、この内装制限を受けません。

 

ですから、平屋のキッチンは、使用する内装材は様々な物から選ぶことが出来て、デザインの自由度が非常に高いと言えます。

 

\平屋の間取りを完璧にする方法!/

【間取りの失敗談から学ぶ】賢く平屋を建てる方法@提案力あるメーカー選びが必須!
家を建てることは、一斉一大の行事ですよね。だからこそ「絶対に失敗したくない!」「不安や疑問が出てくる」と思うのはあたり前だと思います。 しかし、特に平屋の家づくりはそう上手くいかず"失敗"して後悔をしている人が多いのが現状。 「平屋は間取り...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
家内

↓応援ポチお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

フォローする
平屋チャンネル
タイトルとURLをコピーしました